パートナー代表の高橋俊哉です。師走も徐々に深まっていきあっという間に年末を迎えるのだろうな、などと考えている今日この頃です。朝晩は冷え込んできています。鍋や熱燗の美味しい時期ですが、過ぎたるは猶及ばざるが如しなり、ほどほどにしておくのがよろしいようで。
さて前回は3つのS、今回はMSということで、なんのこっちゃ、と思われる向きもあろうかと思いますが、MSとは何でしょうか。マンションでもミュージックステーションでもモビルスーツでもメタボリックシンドロームでもミシシッピ州でもありません!ズバリ、ミッションステートメントのことです。
では、ミッションステートメントとはなんでしょうか。これは、一般的には企業が自社の価値観や社会的使命を、社内外に発信するために明文化したものを指します。経営理念ではなくて行動指針の方です。近年、個人でミッション・ステートメントを作成する人が増えています。種を明かせば、カウンセラー高橋が熟読を重ねている、コヴィー博士の著書「7つの習慣」の中で、「個人のミッションステートメント」を作ろうと書かれています。では、個人におけるミッション・ステートメントは、作るとどんなよいことがあるのでしょうか。どんなに激しく外部の環境が変化したとしても、自分自身にとってぶれない軸、方向性を指し示してくれる羅針盤となるもの。「このような人間でありたい」とか「こういう人生を過ごしたい」ということを明文化したものと言えるかもしれません。7つの習慣の中では、こう書かれています。『目的を持って始める最も簡単で大きな効果をもたらす方法のひとつは、ミッション・ステートメントを書くことである。そのなかで自分はどうなりたいのか、何をしたいのか、そして、自分の行動の基礎となる価値観や原則を明らかにするのだ。』と。実はカウンセラー高橋も今まさに悩みながら取組んでいる段階ですが、今日は考えを深めながら作っていくために、もう少し具体的にどう進めていけばよいかを整理しながら、書いてみたい思います。
⒈ これまでの人生を振り返ってみる。:プライベートや仕事などで貴重な体験となった出来事や、影響を受けた人、感銘をうけた本などを振り返ってみて書き出していきます。そこから「自分はどのような時間を過ごすと充実感が得られるのだろうか」と熟考してみます。
2. 自分の価値観を明確にする。:上記1.で出てきたキーワードなどを基に、考えながら書き出しながら、自分の価値観をリストアップしていきます。
3. 自分の役割を考える。:自分の様々な役割(職業、仕事上のポジション、家庭での役割(夫婦での、親として、子として、)地域での役割、所属している団体での役割など)において、自分の果たすべき役割を整理・整頓してみて、対象者との関りの中で、自分はこうありたいと思う長期的な使命を考えて目標を定めていきます。
4. ミッション・ステートメントを書き始めてみる。:考え、書出してきた自分の価値観や役割とその目標から、どんな自分でありたいのか、どんな行動をとっていきたいのか、どのような時間を過ごしたいのかなどを文章にしていきます。本ではどんな書き方でも良いとされていますが、私は箇条書きで分かりやすく書くのが良いかなと思っています。
5. 見直し、修正を加える。:4.の下書きを2、3週間ほどの時間をかけて、見直しながら、よりしっくりと自分に腹落ちするな表現に磨いていきます。それを都度、声に出して読んでみて、修正を続けていきます。
6. 完成させる。:見直しが完了したら清書して、手帳に挟んだり机の上に置いたりして、いつでも見られるような状態にします。。なので、手書きがよいと思います。
7. 定期的に見直す。:1週間単位で、ミッションステートメントに沿った行動を計画したり、振り返りを行い、次の行動計次の行動計画に反映させます。また、1年毎などと自分で期間を決めて、定期的にミッションステートメントの中身を見直すことが大事なこととされています。コヴィー博士自身、静かな海岸に身を置いて、時間をかけて書き直しをしたとの記述がでてきます。
会社員時代、企業理念や行動指針はことあるごとに唱えさせられましたが、本音と建前という感じで自分事には全くなっていませんでした。ミッションステートメント作って書いてみることがまず大事ですが、日々の活動に照らし合わせ実行していくことが何よりも大切なことだと書かれています。日々、1週間、1か月と地道に積み重ねていくことで、幸せ、成功に導かれると説かれています。えっ、そんなこと面倒くさいし実際やるのは無理だろうとカウンセラー高橋も最初読んだときは感じていましたが、ここが肝心な分岐点のようなのです。朝ちょいと早く起き出して、スケジュールと一緒に自分で書いたミッションステートメントを改めて確認し、今日1日を思い浮かべてみる。その中でありそうな問題やネガティブな出来事に対して、自分はどんな態度で臨むべきかに思いを馳せる、そんな1日のスタートが切れるようにしていけたら人生変わるな、と思うようになりました。
まずはじっくり考えて、作れたら、このブログでお知らせします。
暫しお待ちください。
皆さまもお試しあれ!